recruit
採用情報

- TOP
- 採用情報
recruit
アテナリープでは共に働く仲間を募集しております。
”高速道路上で警備をする”という貴重な仕事を当社で経験してみませんか?
新しい会社で
自分のスキルを伸ばしたい
未経験・初心者OK!
学歴や経験は問いません
当社は実力を重視!
性別を問わず同じ環境・待遇
車の運転をする事が好きだったのと、新しい会社で働きやすいのではないかと思い、当時この業界のことは何も知りませんでしたが入社しました。
業者や仲間たちと打ち合わせを行って、その日の作業内容に適した準備をして安全第一で工事がスムーズに行える様に、交通規制の設置撤去及び保安をしていきます。
安全をサービスしているという事は、危険と隣り合わせでもあるので厳しい一面もありますが、知らないことは一から教えてくれたり、時には冗談を言い合って明るく働きやすい会社だと思います。
普段の生活で耳慣れない用語や言い回しが多く、分からない事の連続でしたが、経験豊富な先輩方が教えてくれて、とても感謝しています。
自身の経験を生かして、未経験や初めてこの業種に挑戦する方にやりがいを感じてもらって、共によりよい職場にしていきたいです。
前の会社を辞めて次の仕事を探していた時、求人誌の「高速道路での仕事です」の文字が目に留まり、興味もあり応募しました。
勤務時間から逆算して、就寝と起床時間を決めてます。
昼間勤務の場合は、働いた後、19時頃には夕食を済ませて、リラックスした後、就寝前に翌日の準備をしています。
会社はベテランから若手まで年齢の幅はありますが、アットホームな雰囲気で明るく、隊員同士仲の良い職場です。
勤務中は集中しメリハリがあります。
基本立ち仕事なので、体が慣れるまではきつかったです。また、知らない用語ばかりなので覚えるまでは大変でした。
但し、一度に全部覚えるのは無理なので、先輩からは1日一個新しい事を覚えていけば良いと言ってもらえて気持ちが楽になりました。
警備員の需要は増えていますが、その他大勢ではなく、現場に必要とされる警備員でいたいです。
未経験でも心配はいりません。
採用時に3日間(20時間以上)の法定教育があり、その後現場にて親切丁寧に指導いたします。
高速道路上で工事をする際に交通規制をかけ、その後、工事箇所にて交通監視業務を行うのが主な仕事です。
他に緊急事故・自然災害時の通行止め規制や繁忙期の渋滞時の後尾警戒業務等があります。
雇用時に社会保険・厚生年金・雇用保険や会社負担の医療保険(癌補償あり)に加入します。 その他、慶弔金制度や「ふくおか健康づくり団体・事業所宣言」に登録し、下記の宣言をしています。
基本的に2~5名のチームで警備をします。人間の集中力は持続しないことから、チーム内で監視業務と休憩を交代で繰り返しながら警備をしますので、一日中立ちっぱなしではありません。